1555283 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

楽器改造マニア---tokiwa-kaiのいじり部屋---

楽器改造マニア---tokiwa-kaiのいじり部屋---

ハム~SeymourDuncan~

----改造関連パーツ----ハムバッカーピックアップ

[tokiwa-kai][ トップ] [リフィニッシュ講座] [電気系改造コラム] [アーティスト紹介] [関連商品]

-Seymour duncan-
ハムバッカーPU一覧
SH-1 THE '59

SH-2 THE JAZZ

SH-3 THE STAG MAG

SH-4 THE JB

SH-5 DUNCAN CUSTOM

SH-6 DUNCAN DISTORTION

SH-8 THE INVADER

SH-10 FULL SHRED

SH-11b CUSTOM CUSTOM

SH-12 THE GEORGE LYNCH SCREAMIN' DEMON

SH-13 Dimebucker

SH-14 CUSTOM 5

SH-PG1 PEARLY GATES

SH-55 Seth Lover

TB-4b THE JB

TB-5b DUNCAN CUSTOM

TB-6b DUNCAN DISTORTION

TB-10b FULL SHRED

TB-11b CUSTOM CUSTOM

TB-59b THE '59

APH-1 ALNICO II PRO

PA-TB1 THE ORIGINAL PARALLEL AXIS

SPH90-1 Phat Cat


Seymour duncan
(PUの色は選択できます)


SH-1 SH-1 THE '59
ハムバッカーをこの世に出したセス・ラバーが使用したものと 全く同じ物によって作られています。見た目もサウンドもまさに'59そのものです。
SH-2 SH-2 THE JAZZ
ジャズ系の速いパッセージなどに必要な正確でクリアなトーンを出します。 実に素直でブライトな印象を受け、あらゆるピックアップとの相性が良いと言えます。
SH-3 SH-3 THE STAG MAG
シングル・コイル並みのシャープでブライトなトーンと、ハムバッカーのファット&ウォームなトーンとを 持ち合わせています。
SH-4 SH-4 THE JB
倍音が出やすく、サスティンとディストーションが ブレンドされた高出力タイプ。甘くウォームなトーンとストレートな ロックサウンドの両種で使えます。


SH-5 SH-5 DUNCAN CUSTOM
パワー、サスティン、ディストーションが程良くバランスされたハードなドライビング・サウンド が売り。特に中高域がシャープでアタックも強力です。
SH-6 SH-6 DUNCAN DISTORTION
高出力ながらクリア感のあるサウンド。大型のセラミック・マグネットとホットなシメトリック・コイルがとてつもないパワーを生み出します。ロックにベストマッチです。
SH-8 SH-8 THE INVADER
雷のようにへヴィなエネルギーを約束し、独特のブライト・トーンを生み出します。
SH-10 SH-10 FULL SHRED
このモデルの持つトーンは太く、チャンキーですが、スピーディなリフ の細かなニュアンスを忠実に表現できます。


SH-11b SH-11b CUSTOM CUSTOM
ウォームでスムースな高域レスポンス を持たせたものです。伝統的なヴィンテージ・サウンドをパワフルにしたトーンを好むプレイヤーには打ってつけです。
 SH-12 SH-12 THE GEORGE LYNCH SCREAMIN' DEMON
THE '59をベースに、より現代的なトーンを加味しています。 ハウリングを抑えた、パーカッシブで粘りのあるサウンド が特徴です。
SH-13 SH-13 Dimebucker
元Panteraの爆音ギタリストDimebag Darrellのシグネイチャーモデル。輪郭のはっきりした、ややトレブリーですがボトムもしっかり出て、深い歪み時でも音がつぶれません。
SH-14 SH-14 CUSTOM 5
今回はマグネットに「アルニコ5」を採用することにより、柔らかな高音、豊かな低音と更にヴィンテージな感じに仕上がりました。


SH-PG1 SH-PG1 PEARLY GATES
基本的には'59モデルに少し手を加えた形です。スウィートかつブライトでサスティンの強いサウンドは、自然にピッキング・ハーモニクスが飛び出す感じです。
SH-55 SH-55 Seth Lover
ギブソンのPAF開発者である「セス・ラバー」との共同開発によって誕生したまさにハムバッカーの原点!
 TB-4b TB-4b THE JB
倍音(ハーモニクス)が出やすく、サスティンとディストーションが ブレンドされた高出力タイプ。リア・ポジションのみとなります。
TB-5b TB-5b DUNCAN CUSTOM
倍音(ハーモニクス)が出やすく、サスティンとディストーションが ブレンドされた高出力タイプ。リア・ポジションのみとなります。


 TB-6b TB-6b DUNCAN DISTORTION
高出力ながらこもらずクリア感のあるサウンド。ブライト系ピックアップをフロントにマウントすれば ディストーション系のロックにベストマッチです。
TB-10b TB-10b FULL SHRED
2列のアレン・スクリュー・タイプのポールピースによりハイエンド を微妙に強調することが可能です。スピーディなリフの細かなニュアンスを忠実に 表現できます。
 TB-11b TB-11b CUSTOM CUSTOM
このモデルはSH-5のマグネットをアルニコIIタイプに 替えることで、ウォームでスムースな高域レスポンス を持たせたものです。リア・ポジションのみとなります。
TB-12b TB-12b THE GEORGE LYNCH SCREAMIN' DEMON
THE '59をベースに、より現代的なトーンを加味しています。ハウリングを抑えた、パーカッシブで粘りのあるサウンドが特徴です。アルニコ#5マグネットを採用。


 TB-59b TB-59b THE '59
ハムバッカーをこの世に出したセス・ラバーが使用したものによって作られています。 見た目もサウンドもまさに'59そのものです。リア・ポジションのみとなります。
APH-1 APH-1 ALNICO II PRO
アルニコII・マグネットを使用した、甘く暖かい スムースなトーンが特徴。また、素晴らしいサスティンが魅力です。
 PA-TB1 PA-TB1 THE ORIGINAL PARALLEL AXIS
パラレル・アクシス・ポールピースは弦振動を増幅させる効果があり 、更にTB仕様なので6弦&1弦が生き返ります。
SPH90-1 SPH90-1 Phat Cat
ファットでパンチのあるP-90独特のサウンド”Humbucker”サイズに納めました。ボディを加工することなくP-90サウンドを手に入れることができます。

[tokiwa-kai][ トップ] [リフィニッシュ講座] [電気系改造コラム] [アーティスト紹介] [関連商品]

楽器塗装のtokiwa-kai
since2004



© Rakuten Group, Inc.